




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 宮西 投手 増井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→増井 |
---|---|---|
1塁
|
4番 李大浩 右安 1-1からの外角高めのストレートをコンパクトに流し打つと、鋭い打球が一二塁間を真っ二つにした! |
|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・李大浩→代走・森山 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
5番 バルディリス 投併 初球の外角高めのストレートを果敢に打ちにいくも、打球はワンバウンドでピッチャーにつかまれ、そのまま1-6-3のダブルプレーに打ち取られてしまった。 |
1塁
|
6番 北川 四球 3-1からの外角へ投じられた際どいストレートをしっかり見極めた。 |
|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・北川→代走・駿太 7番・宮崎→代打・日高 |
||
7番 日高 見三振 2-2からの外角高めのフォークを見送るも判定はストライク…。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 平野佳 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→平野 |
---|---|---|
1アウト |
5番 稲葉 一ゴ 2-1からの内角低めのストレートで詰まらせると、低い打球をファーストが正面で腰を落としてしっかりキャッチした。 |
|
1塁
|
6番 陽 二安 0-1からの外角のストレートをたたかれると、高く弾んだ打球が二遊間に飛んだ。回り込んだセカンドが懸命に打球をつかみ、振り向きざまにジャンピングスローするも間に合わない。記録は内野安打。 |
|
2アウト |
7番 二岡 左飛 0-2からの内角のストレートで差し込ませると、高く上がった打球を前進してきたレフトが落ち着いてキャッチした。 |
|
3アウト |
8番 鶴岡 空三振 1-2からの外角低めへワンバウンドになるフォークで空振りを誘った! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉川 投手 宮西 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・吉川→宮西 |
---|---|---|
1アウト |
1番 大引 中飛 2-2からの真ん中のストレートをコンパクトにはじき返すも、ライナー性の打球は後方へ下がったセンターにウォーニングゾーン手前で捕球された。 |
|
2アウト |
2番 坂口 三ゴ 2-2から粘った後の10球目、外角低めのストレートを流し打つも、低い打球はサードの正面に飛んでしまった。 |
|
3アウト |
3番 後藤 一ゴ 1-2からの外角低めのスライダーに体勢を崩されると、高く弾んだ打球はファーストに正面で捕球され、ベースカバーに入ったピッチャーにトスされた。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉野 投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・吉野→香月 |
---|---|---|
1アウト |
8番 鶴岡 二ゴ 1-2からの外角のストレートを打たせると、弾んだ打球は一二塁間へ転がった。回り込んだセカンドがバウンドを合わせて捕球し、丁寧に1塁へ送球した。 |
|
1塁
|
9番 飯山 三安 1-1からの内角のシュートを振り抜かれると、鋭い打球は3塁線を襲った。サードが懸命に飛びつくも、打球はグラブをはじいて後方へ転がった。記録は内野安打。 |
|
3塁2塁
|
1番 糸井 左越二 初球の外角のシュートを流し打たれると、高々と上がった打球はそのまま伸びてレフトフェンス直撃となった。レフトが打球を処理する間に、1塁ランナーは3塁へ進塁。打った糸井も2塁へ到達。 |
|
2アウト |
2番 小谷野 遊ゴ 1-0からの内角のストレートで詰まらせると、弾んだ打球をショートが正面で処理し、ホームへ送球。3塁ランナーを挟殺プレーでアウトにした。このプレーの間に2塁ランナーは3塁へ進塁。打った小谷野は2塁へ到達した。 |
|
満塁
|
3番 田中賢 敬遠 投球前からキャッチャーが立ち上がり、敬遠策で中田との勝負を選んだ。 |
|
3アウト |
4番 中田 右飛 フルカウントからの内角高めのシュートで詰まらせると、力無く上がった打球はセカンドとライトの間に上がった。最後は前進してきたライトがセカンドを制して捕球した。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 吉川 6番 北川 中安 0-1からの内角のスライダーをコンパクトにたたくと、ライナー性の打球は前進してきたセンターの前で弾んだ。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 宮崎 空三振 2-2からの外角のストレートを打ちにいくもタイミングが合わず。 |
|
2アウト |
8番 鈴木 見三振 1-2からの内角に食い込んでくるストレートにバットを止めるも判定はストライク。 |
|
3アウト |
9番 梶本 空三振 1-2から外角低めに落ちていくカーブに空振りを喫してしまった。 |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 2番 小谷野 投ゴ 0-1からの外角低めのスライダーを引っ掛けさせると、ボテボテのゴロをピッチャーがマウンド上で捕球し、そのまま1塁へゆっくり送球した。 |
---|---|---|
2塁
|
3番 田中賢 四球 フルカウントから外角高めへシュートを投じるも外へ外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
4番 中田 四球 1-1からの外角のスライダー投球時に1塁ランナーがスタート。懸命にキャッチャーが2塁へストライク送球をするも、ランナーの足が先に2塁へ到達。盗塁成功。 |
|
4番 中田 フォアボール 3-1から外角低めへ投じたフォークで誘い出すも見極められてしまった。 |
||
5番 稲葉 左安 初球の外角高めのシュートを流し打たれると、弾んだ打球は三遊間へ飛び、回り込んだショートが懸命に差し出すグラブの脇を抜けていった。2塁ランナーに生還され、2対3。 ![]() 1
2
![]() |
||
満塁
|
6番 陽 遊安 1-0からの内角のシュートで詰まらせると、詰まった打球が三遊間の深いところへ飛んだ。回り込んだショートが追い付くもこれをこぼしてしまう。記録は内野安打。 |
|
投手 吉野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・木佐貫→吉野 |
||
【北海道日本ハム選手交代】 7番・スレッジ→代打・二岡 |
||
3アウト |
7番 二岡 遊併 2-0からの真ん中のストレートで差し込ませると、低い打球が二遊間へ転がった。回り込んだショートがこれをつかむと、そのまま2塁ベースを踏み、1塁ランナーがフォースアウト。そのまま1塁へ送球し、ダブルプレーに仕留めた! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉川 【北海道日本ハム選手交代】 代走・飯山→ショート |
---|---|---|
1アウト |
1番 大引 中飛 2-2からの真ん中のストレートをたたくも、打ち上げてしまった打球はセンターの守備範囲に飛んでしまった。 |
|
2アウト |
2番 坂口 遊ゴ 2-1からの外角低めのスライダーをたたくも、弾んだ打球はショートの正面に飛んでしまった。 |
|
2塁
|
3番 後藤 右越二 初球の真ん中高めのスライダーを思い切り振り抜くと、高々と上がった打球がライトの頭上を越えていった。スタンドとフェンスの間に当たり、この打撃結果を巡ってビデオ判定が実施された。審判団の協議の結果、フェンス直撃の2ベースヒットとなった。 |
|
ランナー無し
|
4番 李大浩 左本 2-2からの内角高めのストレートを鋭く振り抜くと、高々と放物線を描いた打球はそのままレフトスタンド最前列に飛び込んだ! 李大浩の3号2ランで2対2と、試合を振り出しに戻す! ![]() 0
2
![]() |
|
3アウト |
5番 バルディリス 一邪飛 1-2からの外角のストレートに詰まらされると、フラフラッと上がった打球を1塁側ファウルグラウンドに回り込んだファーストに捕球された。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 5番 稲葉 二ゴ 0-1からの外角低めのフォークで体勢を崩させると、弾んだ打球を前進してきたセカンドがランニングスローで処理した。 |
---|---|---|
3塁
|
6番 陽 右越三 初球の外角のスライダーを思い切り振り抜かれると、高々と上がった打球はライトの頭上を襲った。ライトがフェンス前でジャンプするも及ばず、フェンス直撃。ライトがこの打球を処理する間に、打った陽は3塁へ到達。 |
|
2アウト |
7番 スレッジ 空三振 2-2からの外角低めへ落ちる切れ味鋭いフォークで空振りを奪った! |
|
3塁1塁
|
8番 鶴岡 四球 3-0から内角へシュートを投じるもわずかに外れてしまった。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 9番・中島卓→代打・ホフパワー |
||
2塁
|
9番 ホフパワー 左飛失 1-0からの外角低めのフォークを打たせると、高々と上がった打球はレフト線へ飛んだ。左中間方向に寄って守っていたレフトがダッシュしていくも、目測を誤って走りすぎてしまい、後方へポトリと落ちてしまった。この間に2者に生還され、0対2。打ったホフパワーは2塁へ到達。レフトにエラーが記録された。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 2塁ランナー・ホフパワー→代走・飯山 |
||
3アウト |
1番 糸井 二ゴ 初球の外角低めのフォークを打たせると、弾んだ打球は二遊間へ飛んだ。セカンドが回り込み逆シングルでこれを処理すると、振り向きざまに素早く1塁へ送球した。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 6番 北川 二飛 1-1からの内角高めのストレートを打ちにいくも詰まってしまい、力無く上がった打球を後方へ下がったセカンドにキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 宮崎 右飛 2-0からの真ん中のストレートを積極的に振り抜くも、高く上がった打球はライトの守備範囲に飛んでしまった。 |
|
1塁
|
8番 鈴木 右安 1-2からの真ん中のストレートを逆らわずにコンパクトにたたくと、ライナー性の打球はセカンドの頭上を越えていった! |
|
3アウト |
9番 梶本 空三振 1-2からの真ん中低めに落ちていくカーブに誘い出されてしまった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 1番 糸井 投ゴ 1-2からの内角低めのストレートで中途半端なバッティングをさせると、ボテボテのゴロをピッチャーが正面で捕球。ゆっくりと1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 小谷野 遊直 1-2からの内角のシュートで差し込ませると、低いライナー性の打球をショートがほぼ定位置でがっちりつかんだ。 |
|
2塁
|
3番 田中賢 中安 2-2からの内角のストレートにバットを合わされると、ライナー性の打球は詰まったもののピッチャーの頭上を越え、センターの前で弾んだ。 |
|
3アウト |
4番 中田 空三振 1-1から内角へシュートを投じるとともに1塁ランナーにスタートされる。キャッチャーが素早く2塁へ送球するも及ばず。盗塁成功。 |
|
4番 中田 空振り三振! 2-2から内角低めへ鋭く落ちるフォークで空振りを奪った! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 3番 後藤 二ゴ 0-1からの真ん中のストレートで差し込まれると、力無く転がったゴロをセカンドに正面で処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 李大浩 遊飛 1-0からの真ん中高めのストレートを打ちにいくも詰まってしまい、フラフラッと上がった打球をやや後方へ下がったショートに捕球された。 |
|
3アウト |
5番 バルディリス 空三振 2-2からの外角のストレートにタイミングが合わず。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 7番 スレッジ 中飛 1-1からの真ん中のストレートを振り抜かれるも、高く上がった打球は後方へ下がったセンターがウォーニングゾーン付近でキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 鶴岡 投ゴ 1-0からの外角へ逃げるスライダーで引っ掛けさせると、ボテボテのゴロをマウンドを下りたピッチャーが正面で処理し、素早く1塁へ送球した。 |
|
3アウト |
9番 中島卓 二ゴ 0-1からの真ん中のシュートをたたかれると、弾んだ打球は二遊間へ。回り込んだセカンドが逆シングルでこれを捕球すると、丁寧に1塁へ送球した。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 8番 鈴木 空三振 1-2からの内角に食い込んでくるストレートに差し込まれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 梶本 捕邪飛 2-1からの真ん中のストレートを振り抜くも打ち損じてしまい、高々と上がった打球をバックネット付近へ下がったキャッチャーに捕球された。 |
|
1塁
|
1番 大引 左安 1-0からの内角高めのストレートをコンパクトに振り抜くと、鋭い打球はサードの頭上を越えレフトの前で弾んだ。大引はこれで5試合連続安打! |
|
3アウト |
2番 坂口 投ゴ 2-1からの内角高めのストレートに中途半端なスイングを強いられると、高く弾んだ打球はピッチャーに正面で捕球されてしまった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 4番 中田 二直 2-0からの真ん中のストレートを流し打たれると、ライナー性の打球はセカンド頭上へ飛んだ。越えるかと思われたが、セカンド・後藤がジャンピングキャッチでこれをさばいた! |
---|---|---|
2アウト |
5番 稲葉 三ゴ 1-2からの真ん中のストレートを流し打たれると、低い打球が3塁線へ飛んだ。サードが逆シングルキャッチすると、素早く1塁へ送球した。 |
|
3アウト |
6番 陽 二ゴ 2-2からの内角高めのシュートで詰まらせると、弾んだゴロをセカンドが正面で落ち着いて処理した。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 5番 バルディリス 空三振 0-2からの外角高めのストレートに空振りを喫してしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 北川 遊ゴ 1-1からの外角低めのカーブを引っ掛けると、弾んだ打球をショートに正面で捕球された。 |
|
3アウト |
7番 宮崎 空三振 0-2からの内角高めのストレートを強振するも空振り。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 1番 糸井 中安 初球の外角低めのストレートをたたかれると、ライナー性の打球はショートの頭上を越え、左中間で弾んだ。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 小谷野 一邪飛 初球の真ん中高めのストレートを打ち上げさせると、高く上がった打球は1塁線に飛び、前進してきたファーストがファウルゾーンでしっかり捕球した。 |
3アウト |
3番 田中賢 中飛 1-0から外角にシュートを投じると同時に1塁ランナーがスタート。キャッチャーからの送球がややそれ、ベースカバーに入ったセカンドが懸命に捕球するもセーフ。盗塁成功。 |
|
3番 田中賢 センターフライ 2-1からの外角低めのストレートをたたかれると、ライナー性の打球はセンターの前に飛んだ。これを前進してきたセンターががっちりキャッチすると、素早く2塁へ送球し、飛び出していた2塁ランナーを刺した! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 吉川 1番 大引 四球 フルカウントからの内角低めへ外れるスライダーを足を引いて避けた。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 坂口 四球 フルカウントから外角低めに投じられた際どいストレートをしっかり見極めた。 |
|
3塁
|
2アウト |
3番 後藤 遊併 初球の外角のストレートを積極的にたたくも、弾んだ打球はショートの正面に飛んでしまい、6-4-3のダブルプレーに仕留められてしまった。この間に2塁ランナーは3塁へ。 |
3アウト |
4番 李大浩 一飛 2-2からの真ん中低めのストレートに差し込まれると、力無く上がった打球は後方に下がったファーストにキャッチされた。 |