




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 加藤大 投手 青山 【楽天選手交代】 ピッチャー・加藤大→青山 |
---|---|---|
1アウト |
7番 赤田 右飛 3-1から高めのストレートを強振し良い角度で打球が上がったが、フェンス際でキャッチされてしまった。 |
|
2アウト |
8番 鈴木 遊ゴ 2-2から低めの変化球に泳がされてしまい、地を這うゴロをさばかれてしまった。 |
|
【オリックス選手交代】 9番・川端→代打・日高 |
||
9番 日高 二ゴ 初球、内角のストレートを積極的に振り抜くも、平凡なゴロとなってしまった。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 平野佳 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→平野 |
---|---|---|
1アウト |
8番 嶋 見三振 フルカウントから外角低めに制球されたストレートでバットを振らせなかった! |
|
2アウト |
9番 内村 空三振 2-2から力強い外角へのストレートでバットに当てされなかった。 |
|
3アウト |
1番 聖澤 見三振 1-2から内角へのストレートで反応させなかった! |


李大浩選手の特大4号ホームランで追い上げる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ハウザー 3番 後藤 左飛 2-2から内角のストレートに差し込まれ、定位置付近で捕球されてしまった。 |
---|---|---|
4番 李大浩 左中本 2-1からやや甘く入った内角のストレートをフルスイングした打球は、左中間スタンド中段に突き刺さるホームランとなった! 李大浩の4号ソロで2対3。 ![]() 2
3
![]() |
||
2アウト |
5番 バルディリス 左安 0-2から外角の変化球を捉えた打球は前進してくるレフトの前で弾んだ! バッターランナーは果敢に2塁を狙うも、タッチアウト。 |
|
投手 加藤大 【楽天選手交代】 ピッチャー・ハウザー→加藤大 |
||
3アウト |
6番 北川 三ゴ 2-1から内角のストレートにやや詰まらされ、ボテボテのゴロとなってしまった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 香月 5番 牧田 二ゴ 1-0から内角のストレートで詰まらせたゴロを正面で処理した。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 ガルシア 遊飛 2-1から内角のストレートで打ち上げさせ、高々と上がったフライをがっちり捕球した。 |
|
3アウト |
7番 鉄平 見三振 2-2から内角に制球されたストレートでバットを出させず! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 戸村 8番 鈴木 右飛 1-0からストレートを打ち損じてしまい、前進してきたライトにキャッチされた。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 川端 三ゴ失 2-2から外角低めの変化球に泳がされ平凡なゴロとなるが、サードの送球が逸れ一塁はセーフ。サードにエラーが記録された。 |
|
投手 ハウザー 【楽天選手交代】 ピッチャー・戸村→ハウザー |
||
2塁1塁
|
1番 坂口 四球 3-1から内角のストレートを見極めた。 |
|
3アウト |
2番 大引 三直 1-0から内角のストレートをさばき三遊間へのライナーとなるも、サードにダイビングキャッチをされてしまった。2塁ランナーは戻りきれずダブルプレー…。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 寺原 投手 海田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・寺原→海田 |
---|---|---|
1塁
|
1番 聖澤 左安 初球、外角のスライダーをうまく捉えられ、打球はレフトの前で弾んだ。 |
|
2塁
|
1アウト |
2番 高須 三犠 初球、高めのストレートをバントされ、前に出てきたサードが丁寧に処理した。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
3番 阿部 二ゴ 1-0から真ん中のスライダーを打たれ、高いバウンドのゴロとなったがしっかりと処理した。2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・海田→香月 |
||
3アウト |
4番 フェルナンデス 投ゴ 0-1から内角のストレートで詰まらせ、弱い打球をがっちり捕球した。 |


本日2安打目のヒットを放つ後藤選手
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 戸村 【楽天選手交代】 レフト・テレーロ→鉄平 |
---|---|---|
2塁
|
3番 後藤 左中二 2-0から低めのストレートをすくい上げた打球は左中間へ。センターのグラブをかすめるもわずかに届かず。バッターランナーは2塁へ進塁。 |
|
3塁1塁
|
4番 李大浩 左安 初球、真ん中に入った変化球を引っ張ると、打球はレフトの前で弾んだ! 2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
1アウト |
5番 バルディリス 三直 0-1から内角のストレートを振り抜き、強い打球となるもサード正面…。 |
|
2塁1塁
|
2アウト |
6番 北川 投ゴ 2-2から低めの変化球にバットが出てしまい、ピッチャーへの弱いゴロとなった。3塁ランナーが三本間で挟まれタッチアウト。 |
3アウト |
7番 赤田 遊ゴ 初球、外角低めのストレートを捉えるも、正面へ飛んでしまった。 |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 寺原 5番 牧田 空三振 2-2から伸びのある高めのストレートで空振りを奪った! |
---|---|---|
2塁
|
6番 ガルシア 右中二 1-2から外角のストレートを振り抜かれた打球は右中間で弾み、ワンバウンドでフェンスに到達した。打ったランナーは2塁へ。 |
|
3塁
|
2アウト |
7番 テレーロ 遊ゴ 1-2から内角のストレートでバットをへし折り、球足の遅い打球を処理した。2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
3塁1塁
|
8番 嶋 四球 フルカウントから外角にストレートが外れてしまった。 |
|
3アウト |
9番 内村 空三振 1-2から落差の大きい変化球で空振りを誘った。 |


反撃に向けて気合を入れる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 戸村 8番 鈴木 二ゴ フルカウント外角のストレートを打ち損じてしまい、正面に入ったセカンドにさばかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 川端 二ゴ 1-0から真ん中のストレートを流し打ちするも、打球はセカンドへの平凡なゴロとなってしまった。 |
|
1塁
|
1番 坂口 四球 3-1から高めに抜けたストレートを見送った。 |
|
3アウト |
2番 大引 中飛 2-1から外角のストレートを強振するもやや差し込まれ、センターにほぼ定位置でキャッチされてしまった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 寺原 9番 内村 遊ゴ 1-0から外角にストレートを投じ、ショート正面のゴロに打ち取った。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 聖澤 一安 1-2から低めの変化球で泳がせ、打球は一二塁間へ転がる。ファーストが捕球し、ベースカバーに入ったピッチャーにトスするが、バッターの足が勝った。 |
|
2塁
|
2アウト |
2-0から1塁ランナーがスタート。キャッチャーの送球が横に逸れてしまい盗塁成功となった。 |
2塁1塁
|
1アウト |
2番 高須 四球 3-0から外角の変化球がわずかに外れてしまった。 |
3塁2塁
|
0-1からダブルスチール。モーションを盗まれ、キャッチャーは投げられず。盗塁成功。 |
|
3塁
|
2アウト |
1-1から3塁ランナーがスタート。スクイズを試みたバッターを空振りさせ、3塁ランナーを三本間で挟み、3塁ベース上でアウトにした。 |
1塁
|
3番 阿部 一安 1-2から内角低めのストレートでバットをへし折り、打球をファーストが捕球するもバッターの足がわずかに勝りセーフ。3塁ランナーがホームインし、これで1対3。 ![]() 1
3
![]() |
|
3アウト |
4番 フェルナンデス 三ゴ 2-0から真ん中のストレートを振り抜かれ打球は三遊間へ飛ぶも、サード・バルディリスがスライディングキャッチし素早く1塁へ送球! |


8試合連続安打の後藤選手!
1塁
|
ノーアウト |
投手 戸村 3番 後藤 左安 1-2から高めのストレートをたたいた打球はレフト線で弾んだ! バッターランナーは2塁を狙う姿勢を見せるもストップ。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
4番 李大浩 二ゴ 1-2から外角の変化球に泳いでしまい、セカンド正面にゴロが転がる。1塁ランナーがスタートしていたためセカンドは1塁へ送球した。 |
2塁1塁
|
5番 バルディリス 四球 フルカウントから低めに落ちる変化球をしっかりと見極めた! |
|
2アウト |
6番 北川 空三振 2-2から外角へ逃げるスライダーに思わずバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
7番 赤田 遊飛 フルカウントから内角の変化球を打ち損じ、平凡なフライに倒れてしまった |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 寺原 6番 ガルシア 二ゴ 初球、外角のストレートを打たせ、セカンドが正面に入って丁寧に送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 テレーロ 空三振 0-2から外角低めに変化球を投じ、スイングを誘った! |
|
1塁
|
8番 嶋 死球 1-2からストレートが抜け、バッターの体に当たってしまった。 |
|
3アウト |
1-1から1塁ランナーがスタート。素早い反応を見せたキャッチャーの送球が勝りタッチアウト! 盗塁失敗。 |


打撃好調の川端選手が適時打で1点を返す!
2塁
|
ノーアウト |
投手 戸村 7番 赤田 遊ゴ失 初球、外角低めの変化球をうまく拾った打球は強烈な当たりとなる。ショートに追いつかれるもグラブに収まらなかった。記録はショートのエラー。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
1-1から1塁ランナーがスタート。変化球が低めに外れ、キャッチャーは捕るのが精一杯。盗塁成功! |
8番 鈴木 三ゴ 1-2から外角低めの変化球を引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロをサードに処理されてしまった。その間に2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
||
【楽天選手交代】 ショート・松井→阿部 |
||
1塁
|
9番 川端 中安 1-2から高めに入った変化球を捉えた打球は、センターの前で弾んだ! 3塁ランナーが還り1対2! ![]() 1
2
![]() |
|
2アウト |
1番 坂口 一邪飛 初球、真ん中高めのストレートを打ち上げてしまい、高く上がったフライをファウルゾーンで捕球された。 |
|
3アウト |
2番 大引 二ゴ 初球、外角のストレートを流した打球は、正面に入ったセカンドに処理されてしまった。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 寺原 1番 聖澤 左安 初球、外角低めにストレートを投じるがうまく合わされ、打球は三遊間を抜けてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
1-0から1塁ランナーがスタート。キャッチャーの送球がわずかに浮いてしまい盗塁成功。 |
2番 高須 三ゴ 2-2から外角のストレートで泳がせ、三遊間に転がった打球をサードがしっかりと捕球。2塁ランナーを目でけん制しながら送球した。 |
||
2塁1塁
|
3番 松井 四球 フルカウントから変化球が抜けてしまった。 |
|
2アウト |
4番 フェルナンデス 中飛 2-0から外角への変化球で泳がせた打球は強い当たりとなったが、センターが前進して捕球した。 |
|
3アウト |
5番 牧田 空三振 1-2から外角低めにスライダーを投じ、空振りを奪った! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 戸村 4番 李大浩 中安 0-2からやや真ん中に入ってきたスライダーをコンパクトに振り抜き、打球は二遊間を抜けた! |
---|---|---|
1アウト |
5番 バルディリス 右飛 初球、外角高めのストレートを打ち上げてしまい、打球はライトに定位置でキャッチされた。 |
|
3アウト |
6番 北川 空三振 フルカウントから外角低めの変化球にバットが回ってしまった。スタートを切っていた1塁ランナーもタッチアウト。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 寺原 6番 ガルシア 遊ゴ 2-2から外角に逃げる変化球を打たせ、正面のゴロをショートが丁寧に捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 テレーロ 左安 0-1から外角の変化球をバットの先で拾われ、打球は左中間に弾んだ。バッターランナーに2塁を狙われるも、打球をレフトが素早く処理し、2塁へ送球! タッチアウト! |
|
1塁
|
8番 嶋 四球 3-1から外角に投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
3アウト |
9番 内村 二ゴ 1-0から内角のストレートで完全に詰まらせ、勢いの弱い打球が転がる。セカンドが前進してきて捕球し、ランニングスローを見せた。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 戸村 1番 坂口 遊ゴ 1-0から外角高めのストレートをたたくと強い打球がショートに転がったが、うまくさばかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 大引 右飛 2-2から外角のストレートにやや詰まらされてしまい、ライトにほぼ定位置で捕球された。 |
|
3アウト |
3番 後藤 遊飛 2-0から真ん中のストレートを打ち損じてしまい、高く上がったフライをショートにキャッチされた。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 寺原 1番 聖澤 二安 2-1から内角低めのストレートで詰まらせた打球は一二塁間へ。セカンド・後藤が横っ跳びで捕球し1塁へ送球するも間に合わなかった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
1アウト |
1-0から1塁ランナーにスタートされるも、キャッチャーの好送球でタッチアウト!盗塁失敗。 |
1塁
|
2番 高須 左安 1-1から内角のストレートを引っ張られた打球は三遊間の真ん中を抜けてしまった。 |
|
3塁
|
3番 松井 右中三 1-0から真ん中低めのストレートを強振されると、打球は右中間のフェンス手前で弾んだ。1塁ランナーが一気に生還し0対1。打ったランナーも3塁へ。 ![]() 0
1
![]() |
|
1塁
|
4番 フェルナンデス 中安 1-2から内角のストレートで完全に差し込んだが、打球は深く守っていた外野の前に落ちてしまった。3塁ランナーがホームインし0対2。 ![]() 0
2
![]() |
|
3アウト |
5番 牧田 二併 1-1から外角のストレートでやや差し込んだ打球は、正面でセカンドが捕球し4-6-3のダブルプレーとした! |