




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野佳 投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→香月 ファースト・李大浩→山崎浩 |
---|---|---|
1アウト |
4番 畠山 遊ゴ 2-2から内角のストレートで詰まらせ、ボテボテのゴロをショートがさばいた。 |
|
【東京ヤクルト選手交代】 5番・飯原→代打・ユウイチ |
||
2アウト |
5番 ユウイチ 左飛 1-2から外角のボールを打たせ、平凡なフライをレフトがキャッチした。 |
|
6番 宮本 右飛 初球、外角のボールを打ち上げさせ、力無いフライをライトが定位置でキャッチした。 |


レフトへ安打を放つバルディリス選手
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 日高 投手 押本 【東京ヤクルト選手交代】 ピッチャー・日高→押本 代打・松井淳→レフト |
---|---|---|
1アウト |
2番 安達 見三振 2-2から外角低めのストレートを見送るも、判定はストライク。 |
|
1塁
|
3番 スケールズ 四球 3-1から、低めのストレートを見極めた。 |
|
2アウト |
4番 李大浩 見三振 1-2から、内角低めいっぱいのストレートに手が出なかった。 |
|
2塁1塁
|
5番 バルディリス 左安 1-0から低めのストレートを引っ張り、鋭いライナーがレフトの前に落ちた。1塁ランナーは2塁ストップ。 |
|
ランナー無し
|
6番 北川 左本 初球、内角低めのストレートを思い切り振り抜くと、大きな打球がレフト方向へ。これがグングンと伸びそのままレフトスタンドへと飛び込んだ! 北川の今シーズン初本塁打となる3ランで5対0! ![]() 4
0
![]() |
|
3アウト |
7番 川端 中飛 2-2から低めのボールを打ち上げてしまい、伸びのないフライをセンターに定位置でキャッチされた。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野佳 【オリックス選手交代】 代打・後藤→センター・中村 |
---|---|---|
1アウト |
1番 ミレッジ 左飛 2-1から内角高めのストレートを打たせ、フライとなった打球をレフトが前進してつかんだ。 |
|
【東京ヤクルト選手交代】 2番・野口→代打・松井淳 |
||
2アウト |
2番 松井淳 左飛 0-2から外角のボールを打ち返されるも、高々と上がった打球をバックするレフトがウォーニングゾーン手前でつかんだ。 |
|
3アウト |
3番 川端 二ゴ 0-1から外角低めのボールを打たせ、平凡なゴロをセカンドがさばいた。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 増渕 7番 川端 中飛 2-0から外角のストレートを打ち返すも、バックするセンターにキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 大引 四球 3-0から外角低めにはずれたボールをしっかりと見送った。 |
|
2塁
|
2アウト |
9番 齋藤俊 投犠 初球をピッチャーの前に転がした。ピッチャーがこれを1塁に送球する間に1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功。 |
【オリックス選手交代】 1番・野中→代打・後藤 |
||
投手 日高 【東京ヤクルト選手交代】 ピッチャー・増渕→日高 |
||
3アウト |
1番 後藤 左飛 初球、外角のボールを積極的に打ちに行くも、平凡なフライをレフトにキャッチされてしまった。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 マクレーン 投手 平野佳 【オリックス選手交代】 ピッチャー・マクレーン→平野 |
---|---|---|
1アウト |
6番 宮本 二ゴ 1-2から内角低めの変化球で詰まらせ、ボテボテのゴロをセカンドがさばいた。 |
|
2塁
|
7番 田中浩 中二 1-2から内角高めの変化球で詰まらせるも、フラリと上がった打球が追いかけるセンターの前に落ちた。高くバウンドしたゴロの処理をセンターが手間取る間に、打った田中は2塁に到達した。 |
|
【東京ヤクルト選手交代】 8番・宮出→代打・藤本 |
||
3塁1塁
|
8番 藤本 中安 1-2から内角のボールを打ち返され、ライナー性の打球がセンターの前に落ちた。2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
【東京ヤクルト選手交代】 1塁ランナー・藤本→代走・福地 |
||
3アウト |
9番 中村 二併 2-1から内角のストレートでバットをへし折り、ボテボテのゴロがセカンドの正面に転がる。これを4-6-3と素早く転送しダブルプレーに仕留めた! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 増渕 4番 李大浩 空三振 2-2から、外角低めに逃げる変化球にバットが合わなかった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 バルディリス 右飛 フルカウントから、外角低めの変化球に食らいつくも、伸びのないフライをライトに定位置でキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
6番 北川 右飛 フルカウントから、内角低めのストレートに詰まらされ、フライとなった打球を前進するライトにキャッチされた。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 マクレーン 2番 野口 空三振 1-2から、外角低めの変化球で中継半端なスイングをさせた |
---|---|---|
2アウト |
3番 川端 二ゴ 1-1から低めの変化球で詰まらせ、ボテボテのゴロをセカンドが処理した。 |
|
1塁
|
4番 畠山 右安 1-2から外角の変化球を流し打たれ、ライナー性の打球がライトの前に落ちた。 |
|
3アウト |
5番 飯原 二ゴ 0-1から外角の変化球を打たせ、高くバウンドしたゴロをセカンドが落ち着いて処理した。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 増渕 9番 齋藤俊 右安 2-2から外角のストレートを打ち返し、打球はライトの前で跳ねた。 |
---|---|---|
1アウト |
1番 野中 空三振 1-2から外角の変化球にバットが合わず。 |
|
2アウト |
2番 安達 一飛 初球、低めのストレートを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球を前進するファーストにキャッチされた。 |
|
3アウト |
3番 スケールズ 空三振 1-2から、高めのストレートにバットを誘い出されてしまった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 マクレーン 7番 田中浩 二ゴ 0-2から外角低めの変化球を打たせ、ボテボテのゴロをセカンドがさばいた。 |
---|---|---|
2塁
|
8番 宮出 右中二 1-1から高めのチェンジアップを振り抜かれ、ライナー性の打球がワンバウンドで右中間フェンスに到達した。打った宮出は悠々と2塁に到達。 |
|
2アウト |
9番 中村 一邪飛 1-0から真ん中のチェンジアップを打ちあげさせ、フライとなった打球をファーストがファウルグラウンドでつかんだ。 |
|
3アウト |
1番 ミレッジ 二飛 初球、低めの変化球を打ちあげさせ、高々と上がった打球をセカンドが2塁ベース後方でキャッチした。 |


右中間へ長打を放つスケールズ選手
ランナー無し
|
1アウト |
投手 増渕 2番 安達 空三振 2-2から、低めのストレートにタイミングが合わなかった。 |
---|---|---|
2塁
|
3番 スケールズ 右中二 1-1から低めのシンカーを打ち、ライナー性の打球がライト方向へ。右中間に回り込んだライトが捕球するかと思われたが、打球が微妙に変化しライトはこれを後ろにそらした。その間に打ったスケールズは2塁に到達。 |
|
2塁1塁
|
4番 李大浩 四球 3-1から、外角低めに外れたストレートを悠然と見送った。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
5番 バルディリス 遊ゴ 1-2から内角低めのストレートを打つも、ボテボテのゴロがショートの正面に転がる。これを2塁ベースカバーに入ったセカンドにトスされ1塁ランナーがフォースアウト。1塁へ転送されるが、懸命に走ったバルディリスの足が一瞬勝りセーフ。 |
満塁
|
6番 北川 四球 3-1から、外角低めに外れる変化球を見送った。 |
|
3塁2塁
|
7番 川端 四球 3-0から高めに外れたストレートを見送った。押し出しで1対0と先制に成功! ![]() 1
0
![]() |
|
3アウト |
8番 大引 遊ゴ 1-1から低めに変化球が外れ、キャッチャーがこれを後ろにそらす。3塁ランナーがホームイン。2対0。2塁ランナー、1塁ランナーもそれぞれ進塁した。記録はワイルドピッチ。 |
|
8番 大引 ショートゴロ 2-1から外角低めのスライダー打ちに行くも、ボテボテのゴロをショートにさばかれてしまった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 マクレーン 4番 畠山 左飛 1-2から内角高めのストレートを打ち返されるも、伸びのないフライをレフトが定位置でキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 飯原 遊ゴ 1-2から内角高めのストレートを打たせ、ボテボテのゴロをショートがさばいた。 |
|
3アウト |
6番 宮本 右飛 1-0から外角のボールを打たせ、フラフラと上がった打球を前進するライトがキャッチした。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 増渕 8番 大引 中安 1-2から外角低めのストレートをはじき返し、ゴロの打球がセカンドのグラブの先を抜けてセンターの前に転がっていった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
9番 齋藤俊 遊併 1-2から低めのシンカーを引っ掛けてしまい、ゴロの打球がショートの正面に飛ぶ。これを6-4-3と転送されダブルプレーとなった。 |
3アウト |
1番 野中 三ゴ 1-2から外角低めのストレートを打つも、球足の速いゴロがサードの正面を突いてしまった。 |


守備で投手を盛り立てる安達選手
1塁
|
ノーアウト |
投手 マクレーン 1番 ミレッジ 四球 3-1から低めに変化球が外れてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 野口 一ゴ 1-2から外角低めの変化球を打ち返され、球足の速いゴロが1塁方向へ飛ぶ。これをファーストが反応よくキャッチし2塁へと送球。1塁ランナーがフォースアウトとなった。 |
|
3アウト |
3番 川端 二併 2-2から低めの変化球を打たせ、ゴロとなった打球がセカンドの正面に転がる。セカンドはこれを素早く2塁ベースカバーに入ったショートにトスし1塁ランナーがフォースアウト。ショートもすぐさま1塁へと転送しダブルプレーとなった! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 増渕 5番 バルディリス 遊ゴ 1-1から外角低めのシンカーを打つも、ボテボテのゴロをショートに処理されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 北川 右飛 2-0から外角低めのストレートを打つも、力無いフライをライトに定位置でキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
7番 川端 見三振 1-2から外角低めのストレートを見送るも、主審の判定はストライク。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 マクレーン 6番 宮本 遊ゴ 0-1から外角低めのボールを打たせ、ボテボテのゴロをショートが処理した。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 田中浩 中飛 2-2から高めのストレートを打たせ、フライとなった打球をセンターが素早くバックしつかんだ。 |
|
1塁
|
8番 宮出 中安 初球、外角低めのボールに合わされ、ライナー性の打球がセンターの前にはずんだ。 |
|
3アウト |
9番 中村 三ゴ 1-1から外角低めの変化球を打たせ、力無いゴロをサードがさばいた。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 増渕 1番 野中 四球 フルカウントから、低めに外れたストレートをしっかりと見送った。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 安達 捕バ邪飛 初球、バントを試みるも、高めのストレートを打ち上げてしまい、小フライとなった打球をキャッチャーにホームベース付近のファウルグラウンドでつかまれた。 |
|
2塁1塁
|
3番 スケールズ 四球 3-1からのボール球をしっかりと見送った。 |
|
3アウト |
4番 李大浩 遊併 3-1から外角低めのストレートに詰まらされ、ボテボテのゴロがショートの正面に転がる。これを6-4-3と転送されダブルプレーとなってしまった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 マクレーン 1番 ミレッジ 右飛 フルカウントから外角のシュートを打たせ、平凡なフライをライト線に走り込むライトがキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 野口 左飛 3-1から真ん中に入ったストレートを打たれ、大きな打球が左中間へ。しかし、バックするレフトがフェンスにぶつかりながらもこれをキャッチ。 |
|
1塁
|
3番 川端 投安 0-1から外角のストレートを打ち返され、ピッチャー方向にゴロが転がる。これをはじいたピッチャーがすぐさま拾い上げ1塁へ送球するも、わずかに及ばずセーフ。 |
|
3塁1塁
|
4番 畠山 右安 0-1から外角低目のシュートを流し打たれ、ライナー性の打球がライトの前に落ちた。1塁ランナーは3塁に進塁。 |
|
3アウト |
5番 飯原 遊ゴ 初球、外角低めのシュートを打たせ、ゴロとなった打球をショートが捕球。2塁にトスして1塁ランナーをフォースアウトに仕留めた。 |