




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 【オリックス選手交代】 センター・小島→中村 |
---|---|---|
1アウト |
5番 角中 見三振 2-2から内角に投じたストレートがズバッと決まった! |
|
2アウト |
6番 福浦 遊直 1-1から真ん中のストレートをはじき返され、鋭いライナーとなった打球はショート・安達がグラブを伸ばしジャンピングキャッチ! |
|
7番 サブロー 空三振 2-2から外角低めのフォークボールで空振りを奪った! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中郷 投手 南 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中郷→南昌輝 |
---|---|---|
1塁
|
8番 日高 左安 1-2から外角のストレートを巧みにミートし、打球は左中間の浅い位置で弾んだ! 日高は2試合連続の複数安打となった! |
|
2塁
|
1アウト |
9番 安達 投犠 2-1から外角のストレートをバントで転がした。打球はピッチャーが捕球し1塁へ送った。その間に1塁ランナーは2塁へ進塁。送りバント成功! |
2アウト |
1番 川端 遊ゴ 1-1から外角のスライダーをたたいた打球は、低いゴロとなりショートの正面に転がった。2塁ランナーは動けず。 |
|
3塁1塁
|
2番 小島 右安 初球、内角のストレートを果敢に振り抜いた打球は、一二塁間をきれいに破ってライト前へ抜けていった! 2塁ランナーは3塁へ。小島はプロ入り初の1試合4安打と固め打ち! |
|
3アウト |
3番 後藤 三邪飛 1-1から真ん中低めのストレートを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球は3塁コーチスボックス付近でサードに捕球された。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 2番 荻野貴 捕ゴ 1-1から外角のフォークボールでバットの芯を外し、本塁付近に転がった打球はキャッチャー・日高が素早く拾い上げ1塁へ送った! |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 左飛 1-1から高めのストレートで詰まらせた打球は、高々と上がりレフトがグラブに収めた。 |
|
3アウト |
4番 ホワイトセル 空三振 1-2から外角のストレートで空振りを奪った! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 中郷 3番 後藤 右安 1-0から真ん中低めのスライダーを引っ張った打球は、鋭い当たりとなって一二塁間を破りライト前へ! 後藤のヒットでチームは2ケタ安打に到達! |
---|---|---|
1アウト |
4番 李大浩 二飛 1-2から真ん中低めのカーブをすくい上げ、滞空時間の長い当たりとなった打球は後退したセカンドにおさえられた。 |
|
2アウト |
5番 T-岡田 二ゴ 1-2から高めのストレートをたたいた打球は、高いバウンドとなりセカンドが捕球。2塁ベースカバーに入ったショートへトスし1塁ランナーがフォースアウト。1塁にも送られるが判定はセーフとなった。 |
|
2塁1塁
|
6番 バルディリス 四球 フルカウントから内角に投じられたストレートに体を引いて見送った。 |
|
3アウト |
7番 スケールズ 二直 フルカウントから外角のスライダーを引っ張った打球は、鋭い当たりとなるもセカンドの正面を突いてしまった。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 7番 サブロー 遊ゴ失 1-1から外角のフォークボールを打たせた打球は、平凡なゴロとなりショートが捕球。しかし、ボールをファンブルしてしまい、1塁へ送球するも大きく浮いてしまった。記録はショートのエラー。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 里崎 三犠 初球、高めのスライダーをバントで3塁側へ転がされた。転々とする打球はサード・バルディリスが素手で拾い上げそのまま1塁へ矢のような送球を見せた! その間に1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
9番 鈴木 二ゴ 1-1から高めのストレートを打たせた打球は、低いゴロとなりセカンドが難なく処理した。その間に2塁ランナーは3塁へ進んだ。 |
3アウト |
1番 根元 左飛 1-1から内角低めのフォークボールを打ち上げさせ、高々と上がった打球はショートとレフトが駆け寄り、最後はレフトがキャッチした。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・グライシンガー→中郷 |
---|---|---|
1アウト |
9番 安達 遊ゴ 2-2から外角のスライダーをたたいた打球は、平凡なゴロとなり2塁ベースの手前でショートにさばかれた。 |
|
2アウト |
1番 川端 空三振 フルカウントから真ん中低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
2番 小島 空三振 2-2から真ん中低めのスライダーにタイミングを外されてしまった。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 1番 根元 右本 0-1から真ん中低めのフォークボールをすくい上げられ、痛烈なライナーとなった打球はそのままライトスタンドに飛び込んでいった。根元の9号ソロで3対1。 ![]() 3
1
![]() |
---|---|---|
1塁
|
2番 荻野貴 左安 1-0から真ん中のシュートを引っ張られた打球は、球足の速い当たりとなって三遊間を破りレフト前に抜けていった。 |
|
2塁1塁
|
3番 井口 三ゴ失 1-0から高めのスライダーを振り抜かれ、低いゴロとなった打球はサードが一度グラブに収めるも、ボールをこぼしてしまう。素早く拾い上げ2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球するが判定はセーフ。1塁にも転送するもこちらもセーフとなった。サードにエラーが記録された。 |
|
3塁1塁
|
1アウト |
4番 ホワイトセル 一ゴ 1-1から低めのフォークボールを引っ掛けさせ、一二塁間に転がった打球はファーストが捕球。2塁ベースカバーに入ったショートへ送球し1塁ランナーがフォースアウト。1塁に投げることはできなかった。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
2アウト |
5番 角中 空三振 1-2からワンバウンドしたフォークボールでバットを振らせた! |
|
3アウト |
6番 福浦 遊ゴ フルカウントから真ん中低めのフォークボールでバットの芯を外し、低いゴロとなった打球はショートが落ち着いて処理した! |



猛打賞となる3安打目を放った小島選手!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 2番 小島 遊安 1-1から内角高めのカットボールに差し込まれ、詰まった当たりとなった打球は2塁ベース前方に大きく弾んだ。駆け寄ったショートが不規則に変化した打球を捕球できず内野安打となった! 小島はこれで2試合連続の猛打賞! |
---|---|---|
3塁1塁
|
3番 後藤 一ゴ失 1-2から粘った後の5球目、ややボール気味となった外角のチェンジアップにバットを伸ばし、一二塁間に転がった打球はファーストが捕球。2塁ベースカバーに入ったショートへ送球するも、高く浮いて捕球できず。ボールが外野へ転がる間に1塁ランナー・小島は3塁へ! ファーストにエラーが記録された。 |
|
1アウト |
4番 李大浩 右飛 1-1から外角のカーブをおっつけた打球は、高々と上がりライトが定位置で捕球した。3塁ランナーはスタートを自重した。 |
|
2塁
|
2アウト |
5番 T-岡田 中飛 初球、真ん中低めのカットボールを打ち上げた打球は、フラフラと上がり前進したセンターにおさえられた。 |
6番 バルディリス 左中二 2-1からワンバウンドしたカットボールをキャッチャーが後逸する。3塁ランナーが猛然と本塁を狙う。ボールを拾い上げたキャッチャーが本塁カバーに入るピッチャーへ送りクロスプレーとなり、判定はセーフ! 1対0! 記録はワイルドピッチ。1塁ランナーも2塁へ進んだ。 ![]() 1
0
![]() |
||
6番 バルディリス 左中間タイムリー2ベースヒット! 3-1から真ん中のストレートを振り抜き、大きな当たりとなった打球はフェンス下部を直撃した! 2塁ランナーが生還し2対0! 打ったバルディリスは2塁へ! ![]() 2
0
![]() |
||
1塁
|
7番 スケールズ 中安 1-1から外角のチェンジアップを捉えた打球は、ライナーとなってセンターの前で大きく弾んだ! 2塁ランナーがホームを踏み3対0! ![]() 3
0
![]() |
|
3アウト |
8番 日高 左飛 初球、真ん中のカットボールをはじき返すも、平凡なフライとなった打球はレフトに捕球された。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 7番 サブロー 遊ゴ 1-1から内角のスライダーで詰まらせ、低いゴロとなった打球はショートの正面に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 里崎 三ゴ 初球、低めのストレートで打たせた打球は、ボテボテのゴロとなりサードが軽快に処理した。 |
|
3アウト |
9番 鈴木 一ゴ 1-2から内角のストレートを引っ張られるも、平凡なゴロとなった打球はファーストが捕球。自らベースを踏んだ。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 6番 バルディリス 四球 フルカウントから粘った後の7球目、高く浮いたカットボールを悠々と見送った! |
---|---|---|
1アウト |
7番 スケールズ 見三振 1-2から粘った後の5球目、内角高めのストレートに手が出なかった。 |
|
2アウト |
8番 日高 三邪飛 2-2から外角のストレートを打ち上げてしまい、3塁ファウルゾーンに上がった打球はライン近くでサードに捕球された。 |
|
2塁1塁
|
9番 安達 四球 3-1から低めに投じたストレートをしっかりと見極めた! |
|
3アウト |
1番 川端 左飛 初球、外角のカットボールを引っ張り、高々と上がった打球はレフトに捕球された。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 2番 荻野貴 空三振 2-2から外角低めへのスライダーでバットを誘い出した! |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 遊ゴ 1-2から内角へのシュートで詰まらせ、平凡なゴロとなった打球はショートが軽快にさばいた。 |
|
1塁
|
4番 ホワイトセル 四球 フルカウントからの9球目、外角に投じたシュートが外れてしまった。 |
|
3塁2塁
|
5番 角中 左安 初球、高めのシュートをはじき返された打球は、痛烈なライナーとなりレフト前に飛んでいった。 |
|
3アウト |
6番 福浦 空三振 初球、ワンバウンドしたフォークボールをキャッチャーがはじく。その間に2者がそれぞれ進塁した。記録はワイルドピッチ。 |
|
6番 福浦 空振り三振! フルカウントから真ん中低めにストンと落ちるフォークボールで空振りを奪った! |


レフトへヒットを放つ小島選手!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 1番 川端 二ゴ 0-1から外角のカーブにタイミングを外された打球は、ボテボテのゴロとなりセカンドの正面に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 小島 左安 1-2から外角のチェンジアップをうまくミートし、ライナーとなった打球はジャンプしたショートの頭上を越えてレフト前へ! 小島は早くも複数安打を記録! |
|
2塁
|
3番 後藤 左中二 0-1から1塁ランナー・小島がスタート。果敢に2塁へ滑り込むも、キャッチャーからの送球の前に阻まれてしまった。盗塁失敗。 |
|
3番 後藤 左中間2ベースヒット 0-2から内角のチェンジアップをすくい上げた打球は、左中間の浅い位置で大きく弾んだ! 打った後藤はボールが大きく弾む隙を突き、1塁を蹴って2塁を陥れた! |
||
2塁1塁
|
4番 李大浩 四球 フルカウントから外角に投じられたスライダーを見送った! |
|
3アウト |
5番 T-岡田 捕邪飛 初球、外角のチェンジアップを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球はファウルゾーンでキャッチャーにおさえられた。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 7番 サブロー 右飛 初球、真ん中低めのストレートで打ち上げさせた打球は、平凡なフライとなりライトがおさえた。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 里崎 右安 2-2から真ん中低めのストレートをおっつけられ、鋭いライナーとなった打球はライトの前で弾んだ。 |
|
2塁
|
2アウト |
9番 鈴木 二ゴ 1-0から高めのシュートを打たせた打球は、高いバウンドとなりセカンドが捕球。2塁送球をあきらめ、1塁へ送球した。その間に1塁ランナーは2塁へ。 |
3アウト |
1番 根元 二ゴ フルカウントからの8球目、真ん中低めのフォークボールで体勢を崩し、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドが落ち着いて処理した。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 5番 T-岡田 二ゴ 1-2から2球粘った後の6球目、外角のストレートを引っ張った打球は、低いゴロとなりセカンドの正面に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 バルディリス 左飛 1-2から外角のチェンジアップを振り抜き、打球は大きな当たりとなって飛んでいくもウォーニングゾーン手前でレフトに捕球された。 |
|
1塁
|
7番 スケールズ 中安 2-1から外角のストレートを捉えた打球は、ピッチャーの足下を襲いそのまま二遊間を破りセンター前へ抜けていった! スケールズはこれで4試合連続ヒットとなった! |
|
3塁1塁
|
8番 日高 中安 0-1から低めのチェンジアップをうまく拾い上げ、ライナーとなった打球はそのままセンター前へ! 1塁ランナーは2塁を蹴って3塁を陥れた! |
|
3アウト |
9番 安達 空三振 1-2からの6球目、外角のカットボールにバットが空を切ってしまった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 4番 ホワイトセル 空三振 2-2から外角へのストレートで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
5番 角中 左飛 1-0から外角高めのスライダーをおっつけられるも、左中間へ飛んだフライは落下点に入ったレフトがキャッチ。 |
|
3アウト |
6番 福浦 二ゴ 2-2から外角のフォークボールを引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球は前進したセカンドが軽快にさばいた。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 1番 川端 中安 1-2から内角のストレートをコンパクトにはじき返し、ライナーとなった打球はショートの頭上を越えセンター前へ! 川端はこれで15試合連続ヒット! |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 小島 投バ安 初球、低めのストレートをセーフティーバントで転がした。勢いを殺した打球はピッチャーが拾い上げ1塁へ投げるも、判定はセーフ! 川端、小島の1,2番コンビがかき回す! |
|
1アウト |
3番 後藤 左飛 0-1から真ん中低めのストレートをすくい上げた打球は、高々と上がりレフトに捕球された。 |
|
3アウト |
4番 李大浩 遊併 1-2からの6球目、内角のチェンジアップでタイミングを外され、ボテボテのゴロとなった打球はショートが捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球し、1塁にも転送されダブルプレーとなった。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 1番 根元 投ゴ 1-2から外角のフォークボールでタイミングを外し、高いバウンドとなった打球はマウンド後方でピッチャーが捕球。素早く1塁へ送った。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 荻野貴 遊飛 初球、真ん中に投じた緩いカーブを打ち上げさせ、フラフラと上がった打球は後退したショートがおさえた。 |
|
3アウト |
3番 井口 二飛 初球、内角のシュートで詰まらせ、弱いフライとなった打球はセカンドがキャッチした。 |