契約更改情報 12月2日(金)
中川圭太選手

球団からは1年間よくやってくれたという評価をいただきました。
開幕から最初のほうはチームに貢献出来なかったので来年はフルで力になりたいです。
来シーズンも試合に出てチームに貢献したいのでポジションにこだわりはないです。
目標は打率3割打って、キャリアハイを残すこと。チームとしては3連覇を目指したいです。
バッティングで無駄な動きが多かったのでオフに改善したいです。
打順にこだわりはないので、監督に任された打順で全力を出し切っていきたいです。
黒木優太投手

向上心を持って来年もやっていけたらなと思います。
数字の目標はないですが、結果にこだわって最終的に前の年よりいい成績を残せたらと考えています。
来年も役割にかかわらず1年間一軍で投げられるように頑張っていきたいです。
手術後靭帯にまだ遊びがなく馴染んでないのですが、そこは伸び代だと思っています。
球数を投げて靭帯を馴染ませるのがオフの課題です。
安達了一選手

毎年新しい選手が出てきてその分チームは強くなっているなと感じます。
来シーズン守備や相手にとって嫌らしい打撃をしていきたいです。
若手には負けたくないという気持ちがあり、一軍にいないと意味が無いと思うので頑張りたいです。
自分は守れなくなったら終わりなのでオフは守備面を重視しています。どこでも守れるように準備しておきたいです。
田嶋大樹投手

まず最初に球団、裏方さんや家族、支えてもらった方に感謝しています。
3年間ローテを守れたことを評価してもらえました。
目標は立てずに目の前のことをコツコツやっていくタイプですが、4年目も怪我なくローテを守りたいです。
来年はこれまでやってきた基礎体力を磨くことに加えて、ピッチングフォームの安定やコントロール、ストレートのキレなど技術の精度もあげたいと思っています。
2桁勝利は目指す所なので来年も目標ではありますが目の前のことを1つ1つこなしていきたいです。
若月健矢選手

球団からは山本投手との負けられない試合のバッテリーやバッティングを評価していると言っていただきました。
来季の出場数の目標はありませんが、日々努力して結果に結び付けたいと思います。
盗塁阻止率向上の要因は今年からキャッチャーミットを大きいものに変えて握り変えがしやすくなったのが良かったと思います。
森選手は素晴らしい選手ですが、なんとか食らいついて1試合でも多く出たいです。