契約更改情報 11月26日(火)

渡部遼人選手

  •  今シーズン、一軍に帯同する時間はこれまでより長かったですが、スタメンとして試合に出る回数をもっと増やしたかったと振り返って思っています。
     バッティングフォームをシーズン途中で変えてみるなど試行錯誤もしました。結局元のフォームに戻しましたが結果的に自分にとって良い効果があったと思っています。
     オフは「瞬発力」と「爆発力」をテーマに重点的に取り組んでいます。盗塁の数も意識して、できる準備をしっかり行っていきたいです。
     来シーズン、隙を作らずに、自分のやるべきこと、求められたことを確実にこなせるようにしたいです。一軍にずっといること、そして、スタメンでの出場を意識して頑張ります。

    プロフィールはこちら

富山凌雅投手

  •  手術明けの1年で良い日と悪い日の差が激しく、思った投球ができずに自分自身に苛立つ時もありました。悔しいシーズンになりました。
     ただ、一軍のマウンドに戻れたところはすごく良かったと思っています。16試合と、思っていたよりは登板することができました。
     今年は山田さん(山田修義投手)に頑張ってもらった分、来年は僕が山田さんを楽させるつもりでいたいです。中継ぎの左投手は僕と山田さんしかいません。一緒に自主トレもするので、どういう体力づくりをしてどういう挑み方をしているのか、背中を見て学びたいです。
     来シーズンは50試合に出場できるように頑張ります。そして、岸田監督をもっと男前にしたいです。

    プロフィールはこちら

山足達也選手

  •  球団からは「来年もっともっと頑張ってほしい」と言われました。チームとしても苦しい1年でしたが、ケガ無く終われたことは良かったと思います。
     このオフはいっぱい打ち込んで頑張ろうと思っています。打ち方など細かい部分も含めて色んなこと挑戦しながら変わっていきたいです。今までダメだった分、大きく変わっていける部分もあると思っています。
     自主トレは来年1月に沖縄で杉本選手(杉本裕太郎選手)と一緒にやる予定です。彼はロッカーでもいつでも自分や他の選手の打席の映像をずっと見ています。バッティングの考え方などで色んな引き出しを持っている方なので、意見や考え方を聞いてみたいです。
     来シーズン、とにかくいっぱい打席に立てるように頑張ります。

    プロフィールはこちら

廣岡大志選手

  •  球団からは守備について評価していただきました。僕からは「バッティングを頑張ります」と伝えました。今シーズン、チームとしては4連覇がかかっていたのに達成できなかったので、悔しい思いをしました。
     バッティングについては課題だらけだと思っています。得点圏でしっかり打てるようになりたいですし、OPSについてもこだわってやっていきたいです。
     オフは一人で取り組むつもりです。フィジカル面の考え方など、技術以外の部分も考えて整理しながら、2カ月間しっかりやっていきたいです。
     来シーズン、しっかり数字を出してチームに貢献し、リーグ優勝、日本一を達成できるように頑張りたいです。

    プロフィールはこちら

福田周平選手

  •  球団とは「5位というチーム成績で終わってしまったので、来年は優勝したい」という話をしました。今シーズンはケガをしてしまったので、改めてケガはダメだと思いました。
     21年のオフに福良GMに背番号1を志願し、22年から背番号1でプレーをさせていただきました。ただ、ここ数年は自分が思うような成績を残すことができず、自分がこの背番号を付けるに値しないと感じ、福良GMに背番号1を返上したいと伝えました。結果を出すことができたら、その時にもう一度背番号について考えたいと思います。
     オフは身体能力を高めてケガをしない体づくりに取り組みたいです。目標は決めず、1日1日我武者羅に頑張って、チームに求められた役割をしっかり果たしていきたいと思います。

    プロフィールはこちら

佐野皓大選手

  •  球団からは「1年間ケガで終わってしまったので、来シーズンに向けて頑張ってほしい」と言われました。これだけ長い期間ケガで野球ができなったことはこれまで無かったので不安でした。
     スライディングでぶつかって骨折したのでスライディングに少し怖さがありますが、ケガの回復は順調にできています。春季キャンプには万全な状態で臨めると思います。オフはスピードを戻すために、まずは体の切れを取り戻せるようにしたいです。
     来シーズンはケガ無く1年間1軍にいることができるように頑張ります。

    プロフィールはこちら