契約更改情報 12月3日(火)

曽谷龍平投手

  •  球団からは「1年間よく投げてくれた」と言ってもらえました。ただ、自分としてはもっともっとできたんじゃないかなと思っています。
     1年間投げられたことは収穫ですが、途中で崩れてしまって先発としての役割が果たせなかった時もありました。
     来年は規定投球回を目指します。その中でも三振数には一番こだわりたいです。投球回が増えれば自然と三振数も増えると思うので、無駄なボールを投げずに長いイニングを投げられるようにしたいです。一流の選手になるには宮城(宮城大弥投手)という存在を超えないといけないと思っています。まずは宮城の次に頼ってもらえるピッチャーになっていきたいです。来シーズン、本当に勝負になってくると思うので頑張ります。

    プロフィールはこちら

山岡泰輔投手

  •  プロに入ってからのキャリアの中で最悪で最低な1年でした。来年はキャリアハイを目指して頑張りたいと思っています。
     来シーズンは中継ぎ一本ということが決まっています。中継ぎで始まるというのはこれまで無かったのでワクワクしています。試合をつくるのと0で抑えて帰ってくるのとでは全然違うと思っています。自分に合った投球スタイルを考えて準備をし、キャンプではしっかりできた状態で臨みたいです。
     年齢も上の方になってきました。今、若い子たちがすごい勢いで来ていますし中継ぎのメンバーもたくさんいるので、それに負けないようにしたいです。1イニングをしっかり0で抑えて、50試合ぐらいの登板を目標に頑張りたいと思います。

    プロフィールはこちら

鈴木博志投手

  •  現役ドラフトで入って1年目のシーズン、チームが変わったというのは僕にとって大きなことでした。すごい投手ばかりの中でチャンスをいただけて、いろんな場面で投げられたのは良かったと思います。
     あえてあまり欲を出さず、目の前のことだけをしっかりやったのが良かったのだと思います。どこでも投げられるのが僕の強みなので、来年の目標は与えられたところでしっかり投げることです。ロングでも中継ぎでも0で抑えたいです。開幕一軍で入って、最後まで一軍にいられるように頑張ります。
     来シーズンからは登録名を「博志」にします。ファンの皆さんにも「博志」と呼ばれていますし、親しみやすいかなと思いました。ぜひ下の名前でもっと呼んでください。

    プロフィールはこちら

太田椋選手

  •  球団からはバッティングの面で評価していただきました。僕自身、今年1年で何か掴んだというか、この感じでやっていこうというものは見つかりました。
     来年はバッティングだけでなく、守備もしっかり頑張りたいです。セカンドを1年間守れるように鍛えていきます。
     バッティングでは打球速度を上げたいです。練習で170キロ後半ぐらいの打球速度を出せたらいいかなと思います。また、差し込まれた打球などでスタンドインできたら良かったなと思ったものが何個かありました。自分の身体を強くすることで出力を上げて、ホームランももっと打ちたいです。
     来年、規定打席に確実に乗りたいです。打順はどこででもいいです。自分のバッティングを貫くだけだと思っています。

    プロフィールはこちら

杉本裕太郎選手

  •  球団からは「選手会長、2年間お疲れ様でした」と言ってもらいました。
     今年を振り返って、代打とかにもあまりなれなかったですが、打てる時は打てていたと思います。9月はすごくいい感じで打てていました。特にTさん(T-岡田さん)が引退を発表した日に、一番良い当たりのホームランが打てました。その一カ月を1年間継続できれば、もっともっと結果はついてくると思います。
     このオフは数多くバットを振っていこうと思っています。ピラティスも取り入れ、身体の可動域を広げていくつもりです。
     来年の目標は、まもさん(岸田護監督)を胴上げすることです。そのために自分ができるのは打ちまくってどんどん点を取ることです。頑張っていきたいと思います。

    プロフィールはこちら